|
|
 |
運動時に必要なサプリメント
(
2004/09/07
)
運動は健康維持にもダイエットにも必要なものという方も多いと思います。 多くの医師が勧めるのは1時間程度の軽く汗ばむ程度の散歩、足が痛い方、心臓・肺の悪い方は無理しない程度にと言う内容です。 でも体力に自信のある方は水泳、球技やランニングなど時 に結構激しい運動もされていると思います。 そんな時体の中で何が起こっているか? そう、活性酸素が普段より沢山、血中に出ているのです。 そんなときに活性酸素で血管の壁や臓器を傷つけると動脈硬化や癌の発生のもとになるのです。 ではどうしたらよいか。活性酸素を中和する物質をとればいいのです。 この役割を果たすものを「スカベンジャー」と言います。 スカベンジャーはもともと体内で作られていますが40歳を過ぎると産生量が減少して、十分に中和できなくなります。 また、若いうちでも過度の有酸素運動で多量の活性酸素ができてしまえば相対的にスカベンジャーは減少となります。 スカベンジャー効果のあるものは高価な薬品でも売っていますが、簡単に手に入るものではやはりビタミンCとビタミンEでしょう。 この際、服用量はCは1000mg/日は欲しいところです。 また、Eは300mgが適当ではないかと思っています。 運動時のエネルギーの補給という意味ではビタミンQもお勧めです。 但し、それぞれの方にどんなビタミンがいいのかはあくまでもご自分の責任でおとり下さい。 具体的には各人毎に条件が異なるでしょうから個別にご相談をお受けになった方が良いかもしれません。

|
|
 |
|
|
|
|